fc2ブログ

Looking through the viewfinder

Departure 

Dparture 01




Dparture 02




Dparture 03




突然ですが、このブログ終了のお知らせです。
今まで観てくださった方々、ありがとうございます。

理由は、自分の撮るべき写真の方向性が明確になったから。
けっしてネガティブなものでもないし、このブログの写真が悪い訳でもありません。

先日、東京に行き、好きな写真家の展示やギャラリーを回ってきました。
そこで写真を撮る上で至極重大な事に気付き、また自分なりの考察を元に、撮るべき写真の方向性を見つけ再出発する事を決めました。
普段の生活で、些細なきっかけで物凄く重要な事柄に気づくことは、誰でもあると思います。
そんな感じですね。

「ただ犀の角のようにただ独り進め」
とは、ブッダの言葉。

それでは、皆様の写真生活が良きものとなりますよう。
スポンサーサイト



Plastic Holiday 3 

holga019.jpg




holga012.jpg





holga014.jpg



Holga 120N

Pusan , Korea


Short trip to Pusan. 

IMG_0024.jpg




Hassel015.jpg





Hassel003.jpg



Hasselblad 500C
C Planar 80mm f2.8

Pusan , Korea


人の背中には翼がある。
それぞれ色は違えど、立派な翼がある。

ひと握りの人がその翼の存在に気付き、栄養を与えながら飛ぶ。
誰もが高く高く飛べる能力を持っている。
誰かの目線が気になって、その翼を出し惜しみする必要はない。

いつでもどんな時でも、自由に羽ばたける翼がある事を、忘れてはいけない。

そして、あのカメラが欲しい笑

Port Town 

IMG_0k015.jpg





Hassel029.jpg





Hassel005.jpg






Hassel004.jpg



Hasselblad 500C
C Planar 80mm f2.8

Pusan , Korea


釜山の西面(ソミョン)にて、日本式居酒屋に入った。
店内はすごい混雑。
現地での日本式居酒屋の盛況ぶりは何処もすさまじい。
しかし料理はどれも韓国風の味付け。
韓国産ビール(CassやHite)の味が薄い事もあり、日本のアサヒやサッポロが好まれているようだ。
個人的には、韓国の辛い料理には、現地の薄いビールもさっぱりして悪くないと思う。

Plastic Holiday2 

plastic holiday2-3





plastic holiday2-2






plastic holiday2-1





plastic holiday2-4



Holga 120N

Pusan , Korea