fc2ブログ

Looking through the viewfinder

Cape Comorin 

Cape Comorin 02




Cape Comorin 01





Cape Comorin 03



Kanyakumari(コモリン岬) , India

Hasselblad 500C
C Planar 80mm f2.8


コモリン岬はインド亜大陸最南端の岬。
アラビア海、ベンガル湾、インド洋の3つの海がぶつかる場所。
ヒンドゥー教徒達は、この聖なる海水で沐浴する様子が見て取れる。

話変わって、最近ハッセルのCレンズのシャッターに粘りが出てきた為、オーバーホールするかどうか悩んだ挙句、結局新しくCFレンズ80ミリを購入しました。
この連休で試し撮りです。

旅のメインとして活躍してくれることを期待して。




スポンサーサイト



Temple 

nostalgic South India 01




nostalgic South India 02





nostalgic South India 03




Madurai , India

Hasselblad 500C
C Planar80mm f2.8

南インドはタミルナードゥ州にある、有名な寺院(ミナークシー・アンマン寺院)のある街、マドゥライにて。
寺院周辺の猥雑な喧騒とは違い、内部は巡礼者が静かに祈りを捧げる異世界。
そのコントラストが面白い。

南インドは北部とは違い、人々は比較的穏やかで食べ物が美味しい。
遺跡や美しいビーチも点在しているので、どこか開放的でのんびりした気分で旅できる、お勧めエリアです。
あー、また行きたし笑

Women 

Women



Kolkata , India

Hasselblad500C
C Planar 80mm f 2.8

Broken lens 

broken lens



Chennai , India

Hasselblad 500C
C Planar80mm f2.8

旅と写真の虫が疼く。
いつ、どこに行こうか?、カメラは何を持っていこうか?
旅に持っていくカメラとなると、堅牢性、使い易さは重要で。
使い慣れたハッセルか、コンパクトさでローライか。
それともGF670の速写性に頼るか。

とにかく、贅沢な悩みは尽きません。

untitled 

No title


Kolkata , India

Hasselblad500C
C Planar80mmf2.8

haioku  

廃屋


FUJIFILM GF670
FUJINON80mm f3.5

arriving 

alive


Kanyakumari(コモリン岬) , India

久しぶりにアップです。
祝ネット開通。

そして久々のアップが毎度のインドという笑

そんなわけで、これからちょいちょいアップしていきますので、よろしくどうぞです。

お隣の大阪府に越してきましたが近くても、やはりここは良くも悪くも異文化の土地ですね笑。